マイナンバー最新情報

マイナンバー制度とは?企業の対応は?いつから?スケジュールは?
担当者が知りたいマイナンバー最新情報をお届け。
ガイドラインや廷調調書などのサンプルも更新があり次第掲載します。
総務・人事・労務・経理・システム担当の方必見!

カテゴリ: ニュース

201500408_01


国民健康保険などの手続きで、申請者が自分のマイナンバーを把握していない場合、窓口の職員らが住民基本台帳ネットワークで番号を調べ、書類への記入を代行することなどを認めるというものです。

昨年度末までに、厚労省からは生活保護認定の申請、介護保険認定の申請などに関しての通知が行われ、児童手当を所管する内閣府からも同じ趣旨の通知が行われたということです。

 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

20150311_01


消費税率が再来年の4月についに10%になってしまいます。
ただでさえ食料品など生活必需品の価格が上がっている上に、また消費税が上がるなんて。育ち盛りの子供を抱えた身としては非常につらいものがあります><
色々と国を良くしてゆくためにはもっと税金が必要なのでしょう。
と、まぁこのブログはマイナンバーの情報を提供する事が最重要テーマなので、消費増税に関する愚痴はこのあたりで。


マイナンバーカードで税金がお得に?2017年4月の消費税率引き上げに合わせ一部の商品の税率を低く抑える軽減税率にマイナンバーを活用、政府が検討。


政府は消費税率を2017年4月に10%に引き上げるのに合わせて、一部の商品の税率を低く抑える軽減税率の骨格をまとめました。
軽減税率の対象としては「酒を除く全ての飲食料品」に決まり、個人の所得に応じて税額軽減を受けられる限度も定められました。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

マイナンバーカード(個人番号カード)の職場や学校での一括申請が可能に?

mnb04



新聞紙上で個人番号カードの交付方式について以下のような発表がされています。


「政府は20日、日本に住んでいる全ての人に割り振る社会保障と税の共通番号(マイナンバー)の交付方式を決めた。企業や団体が会社員や職員の番号を一括で申請し、個人が職場でカードを受け取れるようにする。」


「政府は8月20日、マイナンバー制度における個人番号カードの交付方式を決めた。企業などが従業員のカードを一括で申請する新方式も導入し、家族分も職場でカードを受け取れるようにする。21日付の全国紙が伝えた。」
 

 まとめると、

「企業や学校で申請できる」
「家族の分も纏めて個人番号カードが受け取れる」
「登庁せずに個人番号カードが受け取れる」

といった内容です。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

【預金口座・医療分野】マイナンバーの利用範囲を広げる改正マイナンバー法、改正個人情報保護法が衆院本会議で成立しました

mnb04



来年開始されるマイナンバー制度への対策は大詰めを迎えていますが、今回の法案可決で「2016年がゴール」ではなくなりました。今後の運用や、3年後の制度範囲拡大に向けて、企業は継続的なマイナンバー対策が求められます。


■Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



マイナンバー制度の活用等による年金保険料・税に係る利便性向上等に関する検討についての報告書が公開されています。


政府は、一昨年、甘利社会保障・税一体改革担当大臣の下に「年金保険料の徴収体制強化等のための検討チーム」を設置し、年金保険料の納付率向上の観点から「年金保険料の徴収体制強化等に関する論点整理」を取りまとめ、これに沿って、年金保険料の徴収体制強化、国民の利便性向上及び行政効率化を推進してきました。 

6月22日に行われた会合では、マイナンバー制度の活用等による年金保険料・税に係る利便性向上、年金保険料の徴収強化及び行政効率化について具体的施策の内容や、実施スケジュールが取りまとめられられました。
それらの資料が公開されていましたのでご紹介します。

 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ